Uncategorized

新緑の季節

11月の声が聞こえてくると、ヌアクショットのあちこちで木の枝を大がかりに剪定しているのを見かけるようになる。11月から涼しい乾季に入るためだ。

我が家は庭が高い木に囲まれているため、暑い時は影があって涼しいが、日光が必要な植物もあるため一気に枝落としをしてしまおうと考えた。

まずは庭木剪定歴40年を誇る庭師が二人組でやってきた。うちのスタッフと木を見ながら協議して、早速仕事に取り掛かるかと思いきや、彼の仕事道具である斧をスタッフに渡し帰って行った。契約成立、の印だそうだ。

翌日、庭師ははしごも使わずあっという間に木に登った。斧一つとロープで引っ張って切り落とす。

剪定作業中

風の強い日は来ない、とかで開始から約1週間がかりで作業終了。

剪定した枝の運搬

しかし剪定した枝の運搬は別業者。昨今は遠くまで行って捨てねばならないそうで、一往復にかかる料金は800ウギアと言われた。ちょっと高くないか?何とか交渉して600になった。丸一日かけて4ー5回往復で終了した。

日々涼しくなってきたヌアクショット。次は2年目の家庭菜園に取り掛かる。

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s